2016年 10月 26日
稲佐山
さて、10日も快晴です。 イザゆかん、稲佐山へ。

標高333メートル。あら。東京タワーとおんなじですね。ご参照。
まさに360度ぐるっと見えます。
とろちゃんみたいに写真に説明書けませんし、メモしてこなかったから。。あは。

真正面に見える橋を渡って車で登ってきました。
昨夜興奮した駅のあたり・・右手にはおくんちの旅所大波止とか、ちょいと山手には諏訪神社とか・・。
出島は大波止の奥になりますね。
長崎はホントに坂の街です。
その奥には遠くの山々も美しいこと。。。

ぐるっと右手へ。 造船所が見えます
巨大クレーン、これも大正生まれの現役で活躍中。

さらに右へ。
端島(軍艦島)もよく見えます。

まったく・・軍艦そのものの威容を誇ってますねぇ。

さらに右手へ、後ろの方は稲佐山公園とか駐車場とか・・・。
ため息つきながらぐるっと二周して。。。展望台から降りてくる。
テレビ塔が青空によく映えて。
このタワーのイルミネーションの色も季節ごとに変えるそうです。
何よりも長崎の夜景は世界三大夜景に認定されたとか。
今度は夜景を見に来たいね~。 ^^

■
[PR]
by tori-obasan
| 2016-10-26 14:29
| 旅の映像