1
2016年 03月 24日
うちわえびってごぞんじですか~?そ。あのパタパタ・・の団扇の姿。
一月に娘が来たときうちわえびのお刺身。。。生簀で見たけどうすっぺらで食べでがなさそうとオーダーせず
ところがその後、プリプリの身でじつにおいしい地元の味と知り、、、あっちゃーーー。
きっと平戸にあるべ。ランチでリベンジ!本土へ戻り平戸瀬戸市場のレストランへ入る。
おぉぉぉ~眺めよし~!

あいにく今日はお刺身は・・・味噌汁はあります。あら残念。
海鮮丼、イカたこ天丼。そしてうちわえびの味噌汁。いいぞいいぞ~。うまい!っと
姉に写真送って報告しておりました。

食後市場におりて海鮮いろいろ。わ。どれもこれも安いね~。うちわえびもてんこもり。

で、どこ行こうか? と相談しながらランチ。平戸城・・・いいね~~。
ん?? ほら、お城が見えるよ。あれが平戸城らしい。 いくべいくべ~~。

かくして歴史に疎い予備知識もなかったおばさんドライブは続く。。。。。。。。
一月に娘が来たときうちわえびのお刺身。。。生簀で見たけどうすっぺらで食べでがなさそうとオーダーせず
ところがその後、プリプリの身でじつにおいしい地元の味と知り、、、あっちゃーーー。
きっと平戸にあるべ。ランチでリベンジ!本土へ戻り平戸瀬戸市場のレストランへ入る。
おぉぉぉ~眺めよし~!

あいにく今日はお刺身は・・・味噌汁はあります。あら残念。
海鮮丼、イカたこ天丼。そしてうちわえびの味噌汁。いいぞいいぞ~。うまい!っと
姉に写真送って報告しておりました。

食後市場におりて海鮮いろいろ。わ。どれもこれも安いね~。うちわえびもてんこもり。

で、どこ行こうか? と相談しながらランチ。平戸城・・・いいね~~。
ん?? ほら、お城が見えるよ。あれが平戸城らしい。 いくべいくべ~~。

かくして歴史に疎い予備知識もなかったおばさんドライブは続く。。。。。。。。
■
[PR]
▲
by tori-obasan
| 2016-03-24 15:51
| 佐世保便り
2016年 03月 22日
先週、暖かいお日和で。どらいぶしたいよ===。さてどこがいいかな?
ずーーーっとむかしむかし、まだ子供たちの小さいころ平戸へ行ったことがある。
平戸大橋ができたばかりころだった気がする。
うろおぼえのお宿の名前を検索し、行って見ました。いざプチドライブ。ご===!
道路はさんできれいな砂浜で泳いだ記憶あり。 色つきおととがたくさん泳いでいて大喜び。
お宿の建物までは覚えていないがこれだこれだ。浜辺はきれいに公園整備されていた。

愛らしかった息子もいまやおっさん。カットして掲載。いい眺め~。

待宵草(マツヨイグサ)かな。

これは多分、浜苦菜(ハマニガナ)

海沿いの道を少し走り、降り返る。 左手に白浜海岸。右手赤い橋が平戸大橋。

ずーーーっとむかしむかし、まだ子供たちの小さいころ平戸へ行ったことがある。
平戸大橋ができたばかりころだった気がする。
うろおぼえのお宿の名前を検索し、行って見ました。いざプチドライブ。ご===!
道路はさんできれいな砂浜で泳いだ記憶あり。 色つきおととがたくさん泳いでいて大喜び。
お宿の建物までは覚えていないがこれだこれだ。浜辺はきれいに公園整備されていた。

愛らしかった息子もいまやおっさん。カットして掲載。いい眺め~。

待宵草(マツヨイグサ)かな。

これは多分、浜苦菜(ハマニガナ)

海沿いの道を少し走り、降り返る。 左手に白浜海岸。右手赤い橋が平戸大橋。

■
[PR]
▲
by tori-obasan
| 2016-03-22 15:45
| 佐世保便り
1